通常に戻ります~!
一月ほど、友達の原稿のお手伝いをしたり、
宝石商のお話を描いたりしておりましたが、
出来る事を精一杯やって、
いろいろな事を終わらせる事が出来ました。
ですので、また次回からは連載中の
沖銀のお話の続きを描いていこうと思います。
友達の原稿、実はおそ松さんだったのですが、
手伝いつつ、早めに原稿を読ませて頂く事が
出来て、とても楽しかったです!
宝石商のお話を描いたりしておりましたが、
出来る事を精一杯やって、
いろいろな事を終わらせる事が出来ました。
ですので、また次回からは連載中の
沖銀のお話の続きを描いていこうと思います。
友達の原稿、実はおそ松さんだったのですが、
手伝いつつ、早めに原稿を読ませて頂く事が
出来て、とても楽しかったです!
PR
久しぶりに別ジャンルです。
宝石商リチャード氏、最新刊の10巻まで
読んだ感想も兼ねて、いろいろ描いていた
漫画をまとめたものをピクシブの方へ
載せさせて頂きました。
宝石商ログ
↑こちらになります。
多分、リチャード氏で漫画を描くのは、
最初で最後かな…と思うのですが、
お好きなお仲間さまがいらしたら、
本当にうれしいです。
リチャード氏、
共感出来る部分、出来ない部分も
含めて、色々考える切っ掛けに
なってくれた小説でした。
好きの方向性や自分の中の偏見に
ついて、改めてたくさん考える
事が出来ました。
別ジャンル、ここには載せないまま
色々描いているのですが、
沖銀、うさ銀以外に今、同時進行で
描いているのは、一十四です…。
そして、カラ十…!
実はひそかに好きでした…!
読んだ感想も兼ねて、いろいろ描いていた
漫画をまとめたものをピクシブの方へ
載せさせて頂きました。
宝石商ログ
↑こちらになります。
多分、リチャード氏で漫画を描くのは、
最初で最後かな…と思うのですが、
お好きなお仲間さまがいらしたら、
本当にうれしいです。
リチャード氏、
共感出来る部分、出来ない部分も
含めて、色々考える切っ掛けに
なってくれた小説でした。
好きの方向性や自分の中の偏見に
ついて、改めてたくさん考える
事が出来ました。
別ジャンル、ここには載せないまま
色々描いているのですが、
沖銀、うさ銀以外に今、同時進行で
描いているのは、一十四です…。
そして、カラ十…!
実はひそかに好きでした…!
最近聴いたお話。
ツイッターの方でも
色々書いてしまった事なのですが、
最近、夜中にお話を描く時は、
現代の怖い話や不思議な話を朗読して
下さってる方の動画ページを開き、
朗読を聴きながら色々進めています。
こうして話を聴いていると、
何だか、今まで気に掛けて来なかった事にも
たくさんの発見があって、
怖いは怖いのですが、ものすごく勉強に
なっているなあ…と思いました。
昔話にあったような、ある意味で恐く、
でも同時に優しく美しいお話が、
「今のお話」として生きていた事に、
感動しましたし、怖くても、
救いがたくさん残っているお話が多かった事も、
うれしかったです。
綺麗なものも、そうではないものも含め、
だいぶ昔に置いてきぼりにしてきた、
かなしい程、得難く、遠い、
大切だったものや、届くはずのなかったものが、
ちゃんと昔のまま変わらず、生きて待ってて
くれたような気分になりました。
たくさんお話を聴いてみたのですが、
その中のひとつに、
龍(だと思われる)と、
人の男の子の物語があったのですが、
そのお話が私の中では一番考え深かったです。
異種婚姻譚、と言っても間違いではないと
思う内容だったのですが…。
色々考えてしまいました。
そういえは、今改めて考えると、
沖田くんとうさ銀も、別けるなら、
異種婚姻譚の一種だよな…と思いました(-""-;)
色々書いてしまった事なのですが、
最近、夜中にお話を描く時は、
現代の怖い話や不思議な話を朗読して
下さってる方の動画ページを開き、
朗読を聴きながら色々進めています。
こうして話を聴いていると、
何だか、今まで気に掛けて来なかった事にも
たくさんの発見があって、
怖いは怖いのですが、ものすごく勉強に
なっているなあ…と思いました。
昔話にあったような、ある意味で恐く、
でも同時に優しく美しいお話が、
「今のお話」として生きていた事に、
感動しましたし、怖くても、
救いがたくさん残っているお話が多かった事も、
うれしかったです。
綺麗なものも、そうではないものも含め、
だいぶ昔に置いてきぼりにしてきた、
かなしい程、得難く、遠い、
大切だったものや、届くはずのなかったものが、
ちゃんと昔のまま変わらず、生きて待ってて
くれたような気分になりました。
たくさんお話を聴いてみたのですが、
その中のひとつに、
龍(だと思われる)と、
人の男の子の物語があったのですが、
そのお話が私の中では一番考え深かったです。
異種婚姻譚、と言っても間違いではないと
思う内容だったのですが…。
色々考えてしまいました。
そういえは、今改めて考えると、
沖田くんとうさ銀も、別けるなら、
異種婚姻譚の一種だよな…と思いました(-""-;)
いろいろな雑記です。
友達と、「恥ずかしくて、
手に取りにくい題名の本ってどう思う?」
という話題になったのですが、
さすがに恥ずかしさの上限はあるとは
思うのですが、めちゃくちゃ楽しいのでは…!?
と、思ってしまいました…!
うさ銀だけのバカらしい本を作るなら、
ぜひ挑戦したいと思います。
あれです。
内容的にも恥ずかしくて本当にどうかな?と
すごく思うのですが、
絶対にそういう風には触らない、
肝心な部分は決して見せない、
あくまでも偶然の産物で、
うさ銀のぱんつを、ちょくちょく目撃してしまう
沖田くん、…な話の本は作りたいので…、
これに題名付けるなら、完全に恥ずかしくて
言えなさそうな題名の本になりそうかと…。
そして最近映画の、怖い間取りを
観に行ってきたのですが、
面白かったです!
出だしから「…え?女装…?」
と、衝撃を受け、ラストの方の
どんでん返しに、呆然としてしまいました。
怖いな…!
手に取りにくい題名の本ってどう思う?」
という話題になったのですが、
さすがに恥ずかしさの上限はあるとは
思うのですが、めちゃくちゃ楽しいのでは…!?
と、思ってしまいました…!
うさ銀だけのバカらしい本を作るなら、
ぜひ挑戦したいと思います。
あれです。
内容的にも恥ずかしくて本当にどうかな?と
すごく思うのですが、
絶対にそういう風には触らない、
肝心な部分は決して見せない、
あくまでも偶然の産物で、
うさ銀のぱんつを、ちょくちょく目撃してしまう
沖田くん、…な話の本は作りたいので…、
これに題名付けるなら、完全に恥ずかしくて
言えなさそうな題名の本になりそうかと…。
そして最近映画の、怖い間取りを
観に行ってきたのですが、
面白かったです!
出だしから「…え?女装…?」
と、衝撃を受け、ラストの方の
どんでん返しに、呆然としてしまいました。
怖いな…!
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/13)
(10/13)
(08/27)
(08/07)
(06/03)
最新コメント
[03/07 こま]
[02/27 さいは]
[02/27 さいは]
[02/27 こま]
[02/27 くるみパン]
プロフィール
HN:
あかこまどり
性別:
女性
自己紹介:
1827とジュリジャンとカヲシンと沖銀土銀が特に好きです。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ブログ内検索
P R
※※※
むくろちゃん。
この髪型のテンプレを見た瞬間、たまらずに作ってしまいました・・・!(^//^;)