いろいろ雑記です(´///`)
▲
差し上げた、5年後沖田君とうさ銀な絵。
カラー版は、ご本人様へ、いきなり送り付けました(;´//`)(え)
メロウの方、昨日までにご連絡を頂けました方の分は、
すべて発送させて頂きました。
本当にありがとうございます~!!
あと、私、これからしばらくは、明るい話をががーっと描こうと
思います。
はい…(;_:)あと、追記で隠して載せますが、
今の段階での本誌への感想を、ちょっとだけ書こうと思います。
けっこう、ばしばし内容が分かる感じに書いてしまった気がするので、
キケンだな、と思われた方は、どうかご覧にならないで下さいませね。
昔、笑って納得して切られてくれた先生の事で、どうしても重しを背負ってしまう事に
なってしまった銀時さんが、今度もまた、友達を切る事になってしまった事が、
本当につらいな…と思ってしまいました。
同じことを繰り返してるみたいで…。
どこにも進めていない感じがしてしまって…(;_:)
銀時さん、笑おうとするたびに、その都度、ぐっと胸がつかえてしまいそうに
なってしまいそうで…。
何をどう頑張っても、何年経っても、大切なものは常に救えない気がしてしまって、
悲しくなってしまいました…。
魂の救い、は大切だけど、少し違う、と思っている方なので…。
ごめんなさい…!
魂は救われた、高杉さんの中ではこれ以上ないくらいのハッピーエンドかもしれませんが、
銀時さんと先生にとっては、これは笑って終われないラストだったのでは…と思うと、
うーん…、と切なくなってしまいました。
おそらく、銀時さんよりも先生の方が、きつい思いをしてしまいそうな
気もして、それも、うーん…。
人間同士、エゴの押し付け合いになってしまうのは、当たり前で、
不条理も当たり前。
でも、何か、どうしても、ちょっと違う気がして…。
先生が、ものすごく、本当にきつい思いをする。
自分の教え子が、自分に関わった事で、こんな事に…、と
なってしまう。
こうするしかなかった、と言われて、納得しようとしても、
おそらく、永遠に難しいと思う。
だって、自分の教え子。若い、未来のある子、なのだから。
私の一番のもやもや感は、多分、ここなのかなあ、と思いました。
ただの感想のひとつですが、私はこう思ってしまいました…(;´`)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/13)
(10/13)
(08/27)
(08/07)
(06/03)
最新コメント
[03/07 こま]
[02/27 さいは]
[02/27 さいは]
[02/27 こま]
[02/27 くるみパン]
プロフィール
HN:
あかこまどり
性別:
女性
自己紹介:
1827とジュリジャンとカヲシンと沖銀土銀が特に好きです。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ブログ内検索
P R
※※※
むくろちゃん。
この髪型のテンプレを見た瞬間、たまらずに作ってしまいました・・・!(^//^;)