わーい(*´//`*)
明日、明後日は、遊びに行ってきます~!!
連休なんて久しぶりすぎる…!
そして、会いたかった方にお会い出来る日なので、
すごくうれしいです(´///`)
一緒に遊んで頂くんだ…!
原稿の方、引き続き、もそもそ進めています。
描いてて、恥ずかしくなってしまう事もあるのですが、
たのしいです。
うさ銀の方も描いているのですが、
沖田くんが、ちょっと悩んでしまっている話です。
うさ銀が、他のひとと仲良くしてるのを見ると、
うさ銀が楽しそうで、よかったな、と思える反面、
もや…としたものは、やはりちょっとある沖田くんです。
連休なんて久しぶりすぎる…!
そして、会いたかった方にお会い出来る日なので、
すごくうれしいです(´///`)
一緒に遊んで頂くんだ…!
原稿の方、引き続き、もそもそ進めています。
描いてて、恥ずかしくなってしまう事もあるのですが、
たのしいです。
うさ銀の方も描いているのですが、
沖田くんが、ちょっと悩んでしまっている話です。
うさ銀が、他のひとと仲良くしてるのを見ると、
うさ銀が楽しそうで、よかったな、と思える反面、
もや…としたものは、やはりちょっとある沖田くんです。
PR
(´///`)
仕事もそうですが、家でやらないといけない事も多く、
いつもなら、そろそろぐったりしても、おかしくないはずなのですが、
何か、まだ全然いける気がします。
あと、実は悲しくて辛い事もあった事はあったのですが、
へこまないで済んでいます…(;///:)
やっぱりメンタル的な部分って、大切なんだなあ、と思います。
私と仲良くして下さろうと思って下さった方、
本当にありがとうございます…!すごくうれしいです(´///`)
いつもなら、そろそろぐったりしても、おかしくないはずなのですが、
何か、まだ全然いける気がします。
あと、実は悲しくて辛い事もあった事はあったのですが、
へこまないで済んでいます…(;///:)
やっぱりメンタル的な部分って、大切なんだなあ、と思います。
私と仲良くして下さろうと思って下さった方、
本当にありがとうございます…!すごくうれしいです(´///`)
原稿描いています。
▲
何か月か先に出す予定の本の原稿を今から、きちんと始めたら、
後々焦らないで済むかなあ、と、ちょこちょこ進めています。
星の井戸の反対側の小話「星の恋人」の中で、沖田くんに、
恋人自慢をされてしまう、近所のこどもたちの中で一番大きい男の子は、
(上記左の子)実は、近藤さんにちょっと似せようとしています。
メロウの沖田くんには、精神的に近藤さんへ届くくらい、
大人になっていてほしいな、と思って描いていたからです。
すきなひとを、相手に負い目を持たせることなく、すきだと表す事ができる、
自分のすきなひとの事を好きだと想ってるひとが、
お兄さんのように近い場所にいるひとであったとしても、
相手を賭けて戦おうとするのでもなく、卑怯な事をする訳でも、
まして嫌ったりもせず、きちんと気持ちを出せる、形に出せる、
「幸せか?」と聞かれたら、「幸せだ。これから先はもっと幸せになる」と
言い切れる強さのある、大人へ成長途中の沖田くんが描きたかった話が
星の井戸でした。
その話の反対側の話なので、恥ずかしい恋人自慢はしますが、
近所の子供たちの面倒もちゃんと見る、大人な対応もする沖田くんが
描けてたらいいなあ…と思います。
…語ると長くて、申し訳ございません(恥)
メロウ系列で、下絵はほぼ出来た、長くなってしまった話、青の花も
ちょこちょこ改訂しつつ描いているのですが、楽しいです。
この話たちとは逆で、すきなひとを真綿でくるむように捕まえる、
卑怯な事もする、すきなひとを連れていかれそうなら戦う、
…が、はりのきみの沖田くんです。
それはそれで描いていて楽しかったです…!
雑記です(´///`;)
決して落ち込んでる訳でも、元気がない訳でもないのですが、
知人に、ずっといろいろと言われ続けている事があり、
思う所があったので、いろいろと書いてしまいました。
愚痴や悪口を言っている訳でないですし、自分の中で納得のいっている事なので、
誰かを暗いお気持ちにさせるような内容ではないと思います。
でも、多少重い内容かもです…(;´`)
ただの私自身の話を吐き出してしまいたくなってしまっただけの話ですので、
そんな話みたくないよ、とおっしゃる方は、どうか見なかった事にして下さいませ。
私は、割と何でも、言われた事を、そのまま額面通りに受け取ってしまう方なので、
知人からは、やはり、「それを額面通り受けとるなんて、バカだね、嫌みを言われてるの分からないの?」「いい子ぶってるだけじゃないの?本音を言えば?苦しくないの?」…というような事を、色々と心配して下さって、しょっちゅう言われてしまうのですが、うーん…。
私へ何かを伝えようとして下さった方のお言葉に中には、
こちらに対する否定や嫌がらせを含ませた言葉を、周りには分かりづらい形で、私に言っているのかな…、と思ってしまう内容の事も、もちろんあります。
でも、それはもしかしたら、私の思い込みというだけで、相手には悪意なんて、これっぽっちもなく言われている言葉なのかもしれないと思うのです。
だったら、相手にあるかもしれない私への悪意なんて、私がそう思い込んでるだけのもの。
つまり、私が相手の事を信じておらず、ないはずの悪意を相手に見てしまっているだけ…、相手ではなく、私が深層で相手に悪意を持っていたのでは?、と思ってしまったのです。
これは…、自分でも自分が嫌になる答えでした。気づきたくなかった。
でも、これが私の本当だと分かりました。
思い当る節があったからです。
そう思ってからは尚更、どこからどう受け取っても完全に悪意から出た言葉ですよね。…という言葉以外については、もしかしたら、私に対する嫌みや否定なのかも?…と思ってしまう言葉を言われたとしても、その様に受け取らず、言われた言葉をそのまま額面通りに受けとるようにしていたのです。
知人に、ずっといろいろと言われ続けている事があり、
思う所があったので、いろいろと書いてしまいました。
愚痴や悪口を言っている訳でないですし、自分の中で納得のいっている事なので、
誰かを暗いお気持ちにさせるような内容ではないと思います。
でも、多少重い内容かもです…(;´`)
ただの私自身の話を吐き出してしまいたくなってしまっただけの話ですので、
そんな話みたくないよ、とおっしゃる方は、どうか見なかった事にして下さいませ。
私は、割と何でも、言われた事を、そのまま額面通りに受け取ってしまう方なので、
知人からは、やはり、「それを額面通り受けとるなんて、バカだね、嫌みを言われてるの分からないの?」「いい子ぶってるだけじゃないの?本音を言えば?苦しくないの?」…というような事を、色々と心配して下さって、しょっちゅう言われてしまうのですが、うーん…。
私へ何かを伝えようとして下さった方のお言葉に中には、
こちらに対する否定や嫌がらせを含ませた言葉を、周りには分かりづらい形で、私に言っているのかな…、と思ってしまう内容の事も、もちろんあります。
でも、それはもしかしたら、私の思い込みというだけで、相手には悪意なんて、これっぽっちもなく言われている言葉なのかもしれないと思うのです。
だったら、相手にあるかもしれない私への悪意なんて、私がそう思い込んでるだけのもの。
つまり、私が相手の事を信じておらず、ないはずの悪意を相手に見てしまっているだけ…、相手ではなく、私が深層で相手に悪意を持っていたのでは?、と思ってしまったのです。
これは…、自分でも自分が嫌になる答えでした。気づきたくなかった。
でも、これが私の本当だと分かりました。
思い当る節があったからです。
そう思ってからは尚更、どこからどう受け取っても完全に悪意から出た言葉ですよね。…という言葉以外については、もしかしたら、私に対する嫌みや否定なのかも?…と思ってしまう言葉を言われたとしても、その様に受け取らず、言われた言葉をそのまま額面通りに受けとるようにしていたのです。
私も、本当に嫌で嫌で悲しい時は、当然のように、誰かを非難してしまう事があります。
悪意を持つ事もあります。でも、こんな風に考えるのが、さみしい。
相手に悪意があるかどうかなんて、出来るなら考えたくない。
相手に私への悪意なんてないのかもしれないから。
私が思い込んでるだけで本当は、周りに敵なんて一人もいないのかもしれないから。
どうとでも取れる相手の言葉を、悪意に受け取ってしまう私が嫌だから。
悪意を持つ事もあります。でも、こんな風に考えるのが、さみしい。
相手に悪意があるかどうかなんて、出来るなら考えたくない。
相手に私への悪意なんてないのかもしれないから。
私が思い込んでるだけで本当は、周りに敵なんて一人もいないのかもしれないから。
どうとでも取れる相手の言葉を、悪意に受け取ってしまう私が嫌だから。
だから、すごく危なくて、バカで、情けないのかもしれないのですが、
誰かに「ん?」と思ってしまう言葉を言われてしまう事があっても、
それを額面通り、言われた通り、そのまま受け取り、他意を推察する事を
徐々にやめるようにしました。
それは、少しずつですが、息をする位普通な習慣になりました。
自分の気持ちを守るためにしている事であって、いい子ぶってる訳でも、
本音を言っていない訳でもありません。
嫌味や悪意は、私がそうと認めない限り、私がそうだと思わない限り、
悪意なんかじゃない、…そう思って、自分を守っていただけです。
こうやって過ごしていたら、本当に悲しくなくなってきました。
自分が嫌いだー!という感じが減ってきました。楽になれた。
私は、これでいいんだ、と思えました。私は、大丈夫です。
心配して下さった方、本当にありがとうございます。
うれしかった。
誰かに「ん?」と思ってしまう言葉を言われてしまう事があっても、
それを額面通り、言われた通り、そのまま受け取り、他意を推察する事を
徐々にやめるようにしました。
それは、少しずつですが、息をする位普通な習慣になりました。
自分の気持ちを守るためにしている事であって、いい子ぶってる訳でも、
本音を言っていない訳でもありません。
嫌味や悪意は、私がそうと認めない限り、私がそうだと思わない限り、
悪意なんかじゃない、…そう思って、自分を守っていただけです。
こうやって過ごしていたら、本当に悲しくなくなってきました。
自分が嫌いだー!という感じが減ってきました。楽になれた。
私は、これでいいんだ、と思えました。私は、大丈夫です。
心配して下さった方、本当にありがとうございます。
うれしかった。
いろいろ描きたい。
仕事と体調の兼ね合いも、どうしてもあるのですが、
今、何だか、ばんばん何かが描けそうだな、という時期に入っているようなので
これを逃さず、出来る所から、漫画を進めていきたいと思います。
これはあれです…。多分、今月、仲良くして下さってる方が、
私と遊んでくださると、言ってくれたからだと思います(;///:)うれしい。
たのしみにしてる事があると元気が出ます。
仲良くして下さってる方から、ぬいぐるみたちを頂けたし、
ファンな方からイラストたちを頂けました。
本の方ご注文下さった方からは、メッセージを頂けました。
本当にうれしい。
すごくしあわせなんだなあ、と改めて思いました。
今後引き続き、メロウの描き足し原稿、星の恋人と、ネットに載せる分の話、青の花、
はりのきみ系列の話、おくつきのてん、そしてまた、うさ銀な話を
描き進めていきたいと思います。
今、何だか、ばんばん何かが描けそうだな、という時期に入っているようなので
これを逃さず、出来る所から、漫画を進めていきたいと思います。
これはあれです…。多分、今月、仲良くして下さってる方が、
私と遊んでくださると、言ってくれたからだと思います(;///:)うれしい。
たのしみにしてる事があると元気が出ます。
仲良くして下さってる方から、ぬいぐるみたちを頂けたし、
ファンな方からイラストたちを頂けました。
本の方ご注文下さった方からは、メッセージを頂けました。
本当にうれしい。
すごくしあわせなんだなあ、と改めて思いました。
今後引き続き、メロウの描き足し原稿、星の恋人と、ネットに載せる分の話、青の花、
はりのきみ系列の話、おくつきのてん、そしてまた、うさ銀な話を
描き進めていきたいと思います。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/13)
(10/13)
(08/27)
(08/07)
(06/03)
最新コメント
[03/07 こま]
[02/27 さいは]
[02/27 さいは]
[02/27 こま]
[02/27 くるみパン]
プロフィール
HN:
あかこまどり
性別:
女性
自己紹介:
1827とジュリジャンとカヲシンと沖銀土銀が特に好きです。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ブログ内検索
P R
※※※
むくろちゃん。
この髪型のテンプレを見た瞬間、たまらずに作ってしまいました・・・!(^//^;)