絹ずれ 62 *沖銀
▲
クリックで拡大します。
ここから、万事屋の3人の話が少し続きます。
▼雑記
地獄のような2日間がなんとか終わって、ほっとしています(- -;)
出張に行ってたのですが、やる事と覚えなくてはいけない事が
多くて、ぎゃーーーっ、という感じでしたが、
休憩中はメモの整理をしながら、
沖銀の話の続きについて考えていました。←
以前、何回かここで書いていた事なのですが、
こう…片思いな話とかは、描きやすい感じなのですが、今描いてる様な
カップルネタは…、読むのは好きなのに、自分で描こうとすると
言いたい事をうまく描けずに、逸れまくった挙句、
とんでもなく恥ずかしい感じになってしまいます。
あと。
土方さんは多分、頭の整理がよく出来る人で、中身も大人なひとな気がしていたので、
独白部分も、なるべく句読点で文章をプツプツ切らずに
ちゃんと文章として成立する様に気を付けて書いていたのですが、
銀時さんは、大人で、頭も悪くないけれど、やっぱりどこか
どうしても大人になりきれてない感じがあるのかな…、と思い、
そういう、こどもに近い様な、思考の細切れした感じを描いてみたいな、と
考えていた事もあり、やたらと途切れて読みにくい、
句読点の多い文章を書いてしまっています。
自己満で読みにくい文にしてしまい、すみません…!
絹ずれ 60~61 *沖銀
▲
クリックで拡大します。
優しくて温い色の、橙やら赤やら黄色。
▼雑記
この話は、いろいろな事件が終わった後の
世界のつもりで描いているのですが、
(なので、話の中の近藤さんの顔には、傷が残っていたりします。)
今、アニメの話題とか何やらで、いろいろ、ぎゃああーーー!
…という気分です(ーー;)
先ほど。
今まで描いた(書いた)話の中で、
一番思い入れのある話、もしくは場面って、何ですか?
…という話題で、T様とお話しさせて頂いていたのですが、
それについて、ちょっと真剣に考えてみても、一番、は、よく分かりませんでした。
でも、こういう場面を、すごく見てみたいな、と思って
話やセリフよりも先に、場面を想像して描いたのは、
メロウの、沖田君が銀時さんからもらった紙飛行機を握りしめながら、
糸を辿って、朝焼けの雪道を走って行く場面、でした。
家の周りが、当時雪まみれだったので、こう、場面がやたらと
リアルに想像出来て、描きやすかったですし…(- -;)
これも、いろんな方にお尋ねしてみたい話題だなあ、と思いました。
絹ずれ 59 *沖銀
▲
クリックで拡大します。
見てたものが、変わった。
▼雑記
ハロウィンネタが描けないまま、日が過ぎてしまいました(泣)
ちょっと表に公開出来ない様な内容の話を考えていたのですが、
後日にまた、改めて描いてみようと思います。
絹ずれの、このページは銀時さんの寝巻姿を
どうしても描きたかったが為に、描いた場面でした。
懐に手を突っ込んでる所も、なんか可愛かったし…!
あと、最近気になったのですが、
ものすごく。もう、本当にものすごく恋人に尽くすタイプの人って、
潜在的に超超ドS。…というお話を聞いたのですが、
…ほんとに?え?やっぱり?
新しい解釈だなあと思ったのですが、ちょっと納得してしまいました。
これを、どうやって言葉で表現したらよく分からないのですが、
めちゃめちゃ尽くして、尽くして、大事にする事で、むしろ
相手が逃げられないように。そして逃げる事を忘れさせてしまう様に
囲い込む様な扱い方をしてしまう人、
…という事だと思ったのですが、解釈的にどうなんだろ…。
ちなみにハロウィン当日は、がっつり仕事をしていました。
で、帰ってきてから、かぼちゃを煮て食っただけでした(/_;)
妹は、某イベントに友達と行って、ゾンビメイクを楽しんでいたようです。
仕事中に、すごい楽しげな写真が送られてきました。
リア充このやろう!、と。ちょろっと思ってしまいました。←
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/13)
(10/13)
(08/27)
(08/07)
(06/03)
最新コメント
[03/07 こま]
[02/27 さいは]
[02/27 さいは]
[02/27 こま]
[02/27 くるみパン]
プロフィール
HN:
あかこまどり
性別:
女性
自己紹介:
1827とジュリジャンとカヲシンと沖銀土銀が特に好きです。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ごくまれに同人活動をしている場合もあります。
ブログ内検索
P R
※※※
むくろちゃん。
この髪型のテンプレを見た瞬間、たまらずに作ってしまいました・・・!(^//^;)